- 2022年1月31日
IJCADオンライン講習会・レイアウト
茨城県法人様のIJCADオンライン講習会2回目最終日となりました。他のCADから乗り換え、もしくはCADが初めての方が対象の講習会です。IJCADの基本操作から図面を描き、印刷設定まで行いました。やはりわかりにくいのが異尺度対応の注釈尺度とレイアウト […]
茨城県法人様のIJCADオンライン講習会2回目最終日となりました。他のCADから乗り換え、もしくはCADが初めての方が対象の講習会です。IJCADの基本操作から図面を描き、印刷設定まで行いました。やはりわかりにくいのが異尺度対応の注釈尺度とレイアウト […]
FUSION 360オンラインレッスンです、リピーター様のFUSION機本レッスンを行いました。FUSION 360は3DアプリなのでXY平面に加えてZ軸が追加され合計3面の面にスケッチを描いてモデリングすることになります。ビューの切り替えはオービッ […]
昨日に引き続き法人様のJWCADオンラインレッスンで仮設工事図面を描きます。平面図や立面図に加えて部分詳細図や断面詳細図など詳細関係の図面を描く事があります。詳細図を書く際にはグループ分けの縮尺注意して描きましょう。1/20や1/30などの縮尺や場合 […]
新規法人様のJWCADオンラインレッスンです、仮設工事の図面を作成いたします。JWCAD操作が初めてのお客様なので基本ツール、マウスの使い方から説明と実習です。非常に覚えが速く方なので一気に図面の操作まで3時間で行いました。CADは基本操作を覚えたら […]
リピーター様のオンラインレッスン、ベクターワークスで内観パースの完成を目指します。お客様のデータでお客様の画面でレッスンを行います。画面共有とリモート制御で画面に入って説明や設定を補助したりする事でお客様納得のレッスンをおこなっております。今回も内観 […]
リピーター様のオンラインレッスンですIJCADで仮設工事の図面を作成されているので画面共有で入り、疑問や質問にお答えするレッスンを行いました。よく問題になるのが注釈です、特に寸法や文字がの大きさですが。ちゅうしゃくしゃくど6の設定から異尺度対応にスタ […]
IJCADオンライン講習会で新規ご依頼の法人様です。出張講習会の予定でしたがまんぼう発令のためオンライン講習会切り替わりました。機械図面の図面作成のため、IJCADの基本操作から図面作成、印刷まで通して講習致しました。IJCADは AutoCAD互換 […]
ベクターワークスオンラインレッスンです、新規お客様の内装モデリングを行います。レンダリングで着地点がイメージできたらモデリングに入りましょう。最終出力がイメージ出来ていないととんでもない事になったりすることもありますね。デザインレイヤで高さをコントロ […]
AutoCADオンラインレッスンです、リピーター様の土木図面を描いております。土木図面はスケールが大きくなるため、一般のXY座標が等倍ではない図面もあります。道路の縦断面もそのうちの一つで道路の長さが長くなるため、高さの5倍にして表現するなどの方法で […]
新規お客様の AutoCADオンラインレッスンです、土木図面の修正などのレッスン承りました。土木図面はスケールが大きいので図面にする場合には分割してレイアウトを多く作る必要があります。レイアウトの理解が必須となるのでしっかり理解しておきましょう。レイ […]