CATEGORY

スケッチアップオンラインレッスン

  • 2023年1月5日

スケッチアップを使いましょう・Make2017でも大丈夫

新規お客様のスケッチアップオンラインレッスンです。Make2017をお使いですが、まだまだいけますよMakeでも。ただし、公式サイトからのダウンロードはとうとう無くなりましたが、、、サブスクにしてくれと言うことでしょうか。Web版はメニューが若干違う […]

  • 2022年12月19日

SketchUpオンラインレッスン・Layout

リピーター様のオンラインレッスンです、スケッチアップで店舗図面が目的です、Mac版をお使いのお客様です。今回は3Dモデリングが目的ではなくJWCADのように2D図面が目的なのでレイアウトをうまく使います。ただし、建物図面はスケッチアップを使いビューポ […]

  • 2022年12月18日

スケッチアップオンラインレッスン・建物形状

スケッチアップオンラインレッスンです、リピーター様のMac版スケッチアップの店舗設計モデリングになります。店舗のリノベーションモデリングをする際に既存の図面があれば良いですが、資料も何もない場合は現場で調査、計測する必要があります。RCやS造の場合、 […]

  • 2022年12月6日

スケッチアップオンラインレッスン・レイアウトを使おう

リピーター様のオンラインレッスン、Mac版のスケッチアップで店舗モデリングです。モデリングはほぼ完成したのでレイアウトを構成しております。レイアウトはパワポのようにスライドも可能なのでページを増やす事が可能です。一つ、雛形を作って複製するのが良いでし […]

  • 2022年11月25日

スケッチアップオンラインレッスン・外形線

スケッチアップオンラインレッスンです、リピーター様の店舗モデリングをおこなっております。スケッチアップはモデリングアプリです、細かい作業が好きな方にとっては強力なツールとなります。今回の受講者さんもいつもリピートしていただいておりますが、毎回熱心にモ […]

  • 2022年11月23日

スケッチアップオンラインレッスン・レイアウトで図面

スケッチアップオンラインレッスン、リピーター様のMac版での店舗モデリングを引き続き行っております。店舗モデリングがある程度出来てきたら、パースだけでなく正面図や平面図などの平行投影図面も作ってみましょう、レイアウトを使えばビューポートの縮尺も表示ビ […]

  • 2022年11月17日

スケッチアップオンラインレッスン・家具モデリング

スケッチアップオンラインレッスン、リピーター様の店舗モデリングの続きです、今回は内部のモデリングに入っていきます。店舗の必要什器やファニチャーを設置したら造作工事のモデリングを進めていきます。動線などを確保しつつ造作工事を進めなければいけません、建築 […]

  • 2022年11月15日

スケッチアップオンラインレッスン・内装モデリング

リピーター様のスケッチアップオンラインレッスンです。前回から店舗モデリングを進めております。躯体のモデリングが終了し、内部のモデリングに入っていきます。内部の店舗モデリングはデザインも重要ですが機能的である事が重要です。店舗の顔であるファサードデザイ […]

  • 2022年11月13日

スケッチアップオンラインレッスン・店舗モデリング

リピーター様のオンラインレッスン、スケッチアップのMAC版で店舗建築のモデリングを行います。店舗の内装リノベーションの場合は躯体のモデリングがまず必要です。RCだったりS造だったりしますが、現地調査したり、なんとか図面があればスケッチアップでモデリン […]

  • 2022年11月8日

スケッチアップオンラインレッスン・レイアウト

リピーター様のオンラインレッスン、スケッチアップで建築モデリングを行なっております。今回はモデリングしたデータをレイアウトにリンクさせてビューポートに表示させて縮尺やスタイルを変える方法を行ってみました。スケッチアップはプレゼン向きのアプリです、しか […]

>CADオンラインレッスン・講習会

CADオンラインレッスン・講習会

ZoomやMicrosoftTeams使ったCADオンラインレッスン受付中です。VectorWorks・SketchUp・JWCAD・AutoCAD・FUSION360・IJCADのレッスンに対応いたします。マンツーマン個人レッスンとグループレッスン・オンライン集団講習会にも対応いたします。

〒186-0003
東京都国立市富士見台1−8−44
CADオンラインレッスン のFrenz
Tel:042-519-3886

CTR IMG