CATEGORY

CADオンラインレッスン

  • 2022年11月7日

CADオンラインレッスン・エスキス

リピーター様の建築課題のお手伝いレッスンです。今回はエスキスのレッスン、要するに条件の合うプランニングになります。面積や用途などの制限があるなか、最高のプランニングをする事がベストパフォーマンスになります。エスキスは個人的には楽しくて好きですね、建築 […]

  • 2022年8月4日

ベクターワークスオンラインレッスン・スタイル

リピーター様のオンラインレッスンです、今回は新たにベクターワークスを購入されたという事でオンラインレッスンとなりました。既に基本的なモデリングは出来ているので今回は発展として、スタイルを作る事をレッスン致しました。もちろんクラスやデザインレイヤも説明 […]

  • 2022年8月2日

JWCADオンラインレッスン・レイヤ操作

昨日に引き続きJWCADオンラインレッスンです、基本操作に引き続きレイヤ操作による図面の見方を解説、その後、図面のレイヤをまとめる操作に入りました。描き手によってレイヤが分かれていない事が多々あります。これが結構面倒なんです、レイヤ分けされていない図 […]

  • 2022年7月23日

AutoCADオンライン講習会・初日

AutoCADオンライン講習会です、新規法人様のご依頼で3時間ほど講習会を行いました。初日の今回はAutoCAD初心者対象のCAD基本操作と基本ツールを使って図形の作成、編集機能を使って図形の修正を講習いたしました。注釈尺度の理解がなかなか難しいとこ […]

  • 2022年7月22日

IJCADオンラインレッスン・印刷されない

IJCADオンラインレッスンです、リピーター様の画面共有でご質問やご不明点にお応えしながらレッスンを行いました。表示されていても印刷されないという事でした、ロックも非表示にも画層は設定されていませんが、表示されない線がなぜかDefpointsレイヤに […]

  • 2022年6月16日

ベクターワークスオンラインレッスン・Mac版2022Architect

リピーター様のオンラインレッスン、ベクターワークスMac版でのモデリングレッスンです。2022のArchitectはいいです、2021から色々変更になり使いやすくなりました。細かく改良されるのはいいですね、もう少しなんとかして欲しいところもありますが […]

  • 2022年5月23日

AutoCADオンライン講習会・第1日目

リピーター法人様のオンライン講習会、初日はAutoCADの基本操作とツールの使い方を講習させて頂きました。機械製図にもよく使用されるAutoCADです、是非操作と図面作成を覚えて業務に役立ててください。明日からも頑張りましょう、本日はお疲れ様でした。

  • 2022年4月15日

ベクターワークスオンラインレッスン・シートレイヤ

リピーター様のオンラインレッスンです、ベクターワークスで建築リノベーション図面を作成します。モデリングが出来たらビューを作ってシートレイヤに貼り付けます。用紙の大きさは任意に決めて図面枠もシートレイヤに作成します。ビューポートは縮尺を変更でき、レイヤ […]

  • 2022年4月8日

JWCADオンラインレッスン・設備立面図

リピーター様のJWCADオンラインレッスンです、申請用の設備図面を作成しています。給水の平面図ができたら立面図を作成します。設備図の立面図はアイソメやアクソメで描きます。角度が30度の場合がアイソメで45度になる場合はアクソメです。斜めの方向と垂直の […]

  • 2022年4月7日

スケッチアップオンラインレッスン・JointPushPull

スケッチアップオンラインレッスンで新規お客様のモデリングを行なっていきます。展開された段ボールに図面を描き、折り目にVカットを入れて折っていくと言うモデルを作っているそうです。強化段ボールなので厚みが15ミリくらいあるとか。そうなると、ただ髪を折って […]

>CADオンラインレッスン・講習会

CADオンラインレッスン・講習会

ZoomやMicrosoftTeams使ったCADオンラインレッスン受付中です。VectorWorks・SketchUp・JWCAD・AutoCAD・FUSION360・IJCADのレッスンに対応いたします。マンツーマン個人レッスンとグループレッスン・オンライン集団講習会にも対応いたします。

〒186-0003
東京都国立市富士見台1−8−44
CADオンラインレッスン のFrenz
Tel:042-519-3886

CTR IMG